AIに負けない、人間の「かしこい」って何?IQテストにチャレンジしてみよう!




こんにちは。プロクラスのWeb・ホームページ関連講座の講師を担当しております、中山です!

最近、プロクラスの講師陣がAIについてのブログを書くことが多かったので、ゴールデンウィークにふと「AIに負けないような、人間の賢さってなんだろう」と考えました。

関連ブログ:

こんにちは、プロクラスの吉田です。 ヨシダミツヒロ(@milan40920) Follow @milan40920 今回は今話題のCha...
こんにちは! プロクラスの阪口です。 今日は、最近人気の人工知能チャットボット ChatGPTの機能である「GPT-4」に「AIが発展して...
こんにちは。プロクラスの荒木です。 ここ最近、AIの絵が話題になっていますよね。その技術はあまりにも凄まじいため、「イラストレーターや画...
こんにちは。プロクラスのWeb・ホームページ関連講座の講師を担当しております、中山です! 昨今、チャットGPTなどAIによるテクノロジーの...

スマホで楽しくIQテストにチャレンジしてみよう!

もちろん、IQだけが人間の賢さではないと思いますが、一応数値化できるものなのでわかりやすいかなと。そこで、スマホからオンラインで簡単に受けられるものにチャレンジしてみました!
クイズ感覚で楽しく取り組めるので、皆さんも試しに遊んでみてはいかがでしょうか。

※ゲームみたいなものなので、正しい数値かどうかはなんとも言えません!判定が甘くてすぐに天才になってしまうものも

5問くらいのものもあるのですが、下記は結構問題がいっぱい出されるものをピックアップしてみました。時間に余裕を持ってチャレンジしてください。私はお風呂に入りながら解いたら湯冷めしたので注意してください。
最後に「寄付してね!」という表示が出るものもありますが、無料で遊べます!

国際IQテスト

世界中で使われている公式IQテスト(平均IQスコア:100)。年齢層別、分野別、レベル別、世界人口別の統計とランキング。

うーん!てっきり天才と自分で思い込んでましたが、そこまでではなかった模様です!117ですって。めちゃくちゃ悔しい!!

どういう内容か把握した上でもう一回受けたけど127…これが私の限界なのか…

ちなみに、130以上のIQだと天才らしいです。平均は100くらいとのこと。
得意不得意もあると思うので一概にこれで「賢い!」とは言えないような気もしますが

IQ TEST Made by Mensa Norway

うわ!英語!って感じですが、出る問題は図形ですのでわからなくても大丈夫です。

お!こちらは甘いですね。私は天才らしいです!満足。笑
メンサ(世界の賢い人たち2%の集団)に入れるのか・・・!?
※実際は多分もっといろんな問題が出るのだと思われますのでそんなに簡単に天才認定はしてもらえないと思われます。

かしこいってなんだろう?IQテストから考える

これらのIQテストの出題内容を見ると、「目に見える状況から最適な解を判断できるか」「図形などを見てそこに存在する法則を見つけられるか」という点が試されているようです。

お仕事や学校の課題などの日常生活においても、このような力を応用して発揮することで役立てることができそうですね。

  • 学校での授業内容をしっかり理解して、問題を解くためのポイントを掴む
  • 志望校の出題傾向に合わせて受験勉強で必要とされる解き方を押さえておく
  • 売上アップのために現状を分析して新商品の販促方法を提案する
  • うまく行っていない作業のフローを見直して業務改善・効率化を行う

…など。

確かにこれらのようなシーンで具体的に「どうしたらいいのか」を判断できる人は「かしこいな、仕事できるな」って感じがしますね!

プログラミングを学ぶと賢くなるか?論理的思考力の必要性。

正しい答えを導き出すには、観察力、洞察力、そして「今こうなってるから、これが正解だな」と論理的に考えられる力「論理的思考力」が必要なのだと思います!

それを伸ばすにはやっぱりプログラミング教育って大事だなと感じます。

実際、私は仕事でプログラミング(というか、どうやったらできるかな?を考えるシステム設計とか、プログラミングに付随する考え事)を通して、「今めちゃくちゃ前頭葉に血液が集まってるまさに今賢くなってると感じた私がいうのだから間違いありません!!

仕事中、スピーディーに状況把握と分析・判断を行い続けて毎日おでこの上あたりが火を吹きそうです。いや本当に。ゴールデンウィークがなかったら頭が爆発してました。
でも多分、これによってIQがアップした(ような気がする)。

AIによって、「もう人間がプログラミングとかしなくて良くなるんじゃない?」みたいな内容もこれまでにブログに書かれていたりもしますが、AIを操るためにはやっぱりプログラミングは勉強しておいた方がいいですね。

AIと対抗するというよりは、人間(お客様・クライアント様など)の方が「どんなことを求めているか?」を分析して、解決するべきポイントを探すために「かしこさ」ってものは必要になると思います。

大人も子供も、プロクラスのプログラミング教室へ是非お越しください 🙂