2022年新年あけましておめでとうございます!




新年明けまして、おめでとうございます!

プロクラス代表の吉田です。
ヨシダミツヒロ(@milan40920)

昨年もまた、色々沢山の方々にごプロクラス、プロクラスキッズを利用いただき、誠にありがとうございました!

今年も益々IT化、デジタル化がいろいろな分野で進んでいくワケですが、様々な本を拝読して中でもこちらの本がなかなかのインパクトがあったのですが、皆さん読まれましたか?

この本には、今が旬のキーワードが沢山でてきます。

「ドローン」「5G」「ロボティックス」「バイオ」「ブロックチェーン」「AI」・・・と本当に未来のワードが盛りだくさんです。

そしてこの本には、上記に上げたワードについての技術革新が描かれ、

「2030年、テクノロジーが成熟してくることで、それぞれが融合して新たなサービスが生まれ、社会変革を起こす」

という内容がしっかりと書かれていて、読んでいると楽しすぎて、あっという間に読み終わってしまいました。

その後、何度も読み返したのですが、テクノロジーの進化がすべての産業に変化の影響を与えて行ったり、職種や業界の境界線がなくなっていくさまがよく分かる内容です。

今社会にある産業や職業が一つになったり、消えてしまったりすることに「備えろ」というわけです。

もう一つ、とても貴重な場に登壇させていただく機会を頂戴しました。

それは、「日本統合医療学会(http://imj.or.jp/)」での2021年12月19日の特別シンポジウムで、
「デジタルエコシステム技術とエコシステム社会モデルの関係~ブロックチェーン・5G・ロボティクス・AIの現在~」

というお題の中でお話させていただきました。

短い時間でしたが、とても勉強になる機会でした。

ここでお話させていただいたのは、

「デバイスが進化することによって、心にどのような影響を与える時代なのか」

です。

話の内容はこうです。

90年代以前(30代以上のインターネットがない時代から社会で生活する人々)と90年代以降(30代未満のインターネットがあることが当たり前の社会にいる人々)の比較をすると、コミュニティーは全く違う価値観で形成されていることに気づきます。

90年代以前は、連絡手段が家族一台の固定電話だったため、電話を掛けるにもおうちの人に挨拶し、目的の本人がいるかわからないのに電話するしか無い時代でした。

連絡する方法は限定的で、情報は制限されているため、情報を得るために知らないヒトに話しかける必要があったり、無駄な気を使ったりしていたのに対して、90年代以降は、インターネットが普及して電話がパーソナル化し、SNSが必要なヒト、価値のあるコミュニティー飲みに所属することが当たり前の感覚で、予約するにも余計なヒトを介さない時代が現代です。

LINEやSNSでダイレクトに情報が得られる分、必要のない他人の幸せな情報を垣間見ることにより、90年代以前よりもコミュニケーションのメンタルの耐性が弱い人達も多く、匿名の誹謗中傷に深くメンタルが傷ついたりする人が増えていることとどう付き合っていくのか。。

そんなお話をさせていただきました。

私達に関わる情報はこれからも増え続けます。

その情報とどう関わっていくのか、どう活用していくのか、どんな風に生活やビジネスに変えていくのかが2022年の課題だと思っていますし、大人も子供もこの2022年をうまく生き抜く方法を一緒に考えて行ければと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

2022年1月

プロクラス代表 吉田光広