プログラミング授業についてインタビューをさせていただきました!【岡山学芸館清秀中学校様】




こんにちは、プロクラスの和方です!

プロクラスでは2020年の4月から岡山学芸館清秀中学校様にプロクラスの人気コースでもある「マインクラフトプログラミングコース」のカリキュラムを採用いただいております。
毎週、2クラスを対象に1時間の授業を行い、「繰り返し」「条件分岐」「変数」と言ったプログラミングの基本構造を段階的に学習していただいております。

今回は1年の生徒お二人に、約半年間学習していただいた感想やプログラミングの面白さを特別にインタビューさせていただきました。
「プログラミングの楽しいところ&難しいところ」や「他の授業との違い」、また「プログラミングは将来役に立つ?」といったところまで、お二人からはとても興味深い感想を頂くことができ、こちらが想像していたよりもプログラミングを楽しく学んでもらえているようでした!

さらに、今回は先生にもインタビューをさせていただき「プログラミング授業導入のきっかけ」から「保護者の反応」「今後のプログラミング教育の必要性」など、学校教育とプログラミングが、今後どのように結びついていくべきかを考えるきっかけになるようなお答えをいただけました。

「これから学校にプログラミングを導入したい!」とお考えの教育関係者様にも、ぜひご覧いただきたい内容となっております。


■岡山学芸館清秀中学校 「プログラミング授業について」生徒インタビュー

インタビュー内容

・プログラミングの授業は楽しいですか?
・プログラミングの授業が他の授業と違うところは?
・プログラミングの「楽しいところ」「難しいところ」
・「考えること」は楽しいと思いますか?
・タイピングの上達具合について
・プログラミングの勉強は将来役に立つと思いますか?
・もっとパソコンやプログラミングを学びたいと思いますか?
・プログラミングの授業の面白さを一言で表すと?


■岡山学芸館清秀中学校 「プログラミング授業について」先生インタビュー

インタビュー内容

・プログラミング授業を学校に取り入れようと思ったきっかけ
・プログラミング授業を始めてからの生徒の反応
・生徒保護者の反応
・プロクラスのサポートについて
・プログラミング教育の必要性、学校教育へどう取り入れられるべきか
・プロクラスの教材について


2年次には、1年次で学んでいただいた内容からさらに踏み込んで、よりプログラミングらしい学習をしていただく予定です。
より学びやすい&楽しめる授業をご提供していけるよう、気を引き締めていこうと思います!

■岡山学芸館清秀中学校 http://www.gakugeikan.ed.jp/seishu/index.html

■マインクラフトプログラミングコース https://proclass.jp/kids/micra/