「WebデザイナーのためのWordPress講座」体験レポート!




FireShot Screen Capture #413 - 'WP講座_key - WP講座150604_pdf' - _C__Users_tokuda_Desktop_wp_tokuda_WP講座150604

初めまして。徳田と申します。
いろいろな分野にまたがるPROCLASS講座の中で、今回WordPress授業を体験してきましたので、そのレポートをお届けいたします。

会社組織にはいろいろな職掌があるといえども、Web系の会社にいながら、不肖徳田、HTMLやらCSS中身わかっていません。個人的にブログもしたことがありません。ちなみにSNSもやっていないという、時代の波を遠くに眺める人間であります。
扱えるのはオフィス系ソフトのみ!
そんな素人がどこまでできるのか、いざWordPress体験記。

P6040021

ところでWordPressってなんのことがお分かりでしょうか。
「WordPressはサーバにインストールして、ブラウザー上でウェブサイトを運用・構築出来るCMS」で、「現在世界で最も利用され、最近では個人ブログでの導入事例だけでなく、企業のコーポレートサイトやニュースサイトでの導入事例も増えてきている」システムです。(©帰山講師)
要するに、いろんなところで使われているものだから、概要知っておけば心強いこと請け合いなシステム、ということですね。

ざっくりとやってみる

授業の趣旨は、WordPressの基本的な使い方やカスタマイズの仕方なので、サーバー環境や必要な素材(HTMLやCSS)は事前に用意してもらえます。

順を追ってインストールし、管理画面の見方、使用頻度の高いナビゲーションの役割などの丁寧な解説を受けた後、いよいよ実際の画面作成。

個人ブログ等として、もともと入っているテーマを使って作成更新していくことも可能ですが、今回は用意された素材を利用して架空のサイトを作るという体で進められました。

WordPressで作成できるページは、固定ページと投稿ページに大別でき、その特徴を組み合わせて一つのサイトを構成するのですが、phpでテンプレートを作成⇒サーバーにアップ⇒画面で確認、という作業を繰り返します。

ここで、phpとはなんぞやと思われた方。
同感です。
端折りすぎなぐらい端折っていうと、WordPressが理解するプログラム言語、とのことです。
例えば「ヘッダーを呼び出しなさい」という指示を、<?php get_header();?>と書けば、ヘッダーとして作成しているパーツがちゃんと指定の場所に呼び出されるという仕組み。
あ、もちろん授業では、タグの構成内容をちゃんと教えてもらえるのでご安心を。

で、素人はどうするかといえば、「この時はこれ」という丸呑み戦法で突き進むます。いや疑問をはさむ余地もないほど必死のパッチなだけですが。。

P6040020

指示タグの挿入位置がズレている。
知らぬ間に「>」や「/」を消している。
映るべきものが映らない。
幾多の凡ミスを重ねつつ。。

それでも少しずつ、自分の作業内容がわかってくるから不思議です。

因みに、どこがいけなかったのか自力で見分けがつかない時は、ちゃんとアシさんや講師の方が見てくれるので、置いてけぼりを食うことはありません。

そうこうするうちページが完成!

TOPACCESS

いや~、できるもんなんですね。
因みにこのあと、投稿ページの仕組みを使って、ブログとブログ一覧ページも作りました。
htmlを書けない人でも、今回使用したリソースを使い回してページが作れるのでは、ふと思った次第です。

プラグインを入れてみる

プラグインとは機能を拡張するソフトフェアのことで、WordPressにも多種多様なものがあるようです。インストールしてカスタマイズすれば、一からプログラムしなくても、目的の機能をもったページが作れます。

プラグインは管理画面上で作業をするので、WordPressをカスタマイズしている実感がより湧くかもしれません。
さらにまた、ここにきて作業が楽に感じるのは気のせいでしょうか。

カスタム投稿タイプ便利なプラグインの紹介もしてもらえますよ

授業を終えて

なんでしょう、このWordPressそこはかとなくわかった(つもり)感。
インストールからページの完成まで一通り経験することの充実感があります。
WordPressは本当にいろいろなことができるので、今回は基本中の基本ですが、組み立ての概要を知ることができました。
現にほら、初心者のわたくしでもこうしてWordPressを使ってブログを載せております!

「よく聞くので興味はある」方。
「決まった更新作業はできるけど、それ以上のことが仕組みわからなくてできない」担当方々。
ぜひ一歩を踏み出してされてはいかがでしょう。
思ったより簡単に扉は開くかもしれませんよ。

WordPress講座近日開催予定!