こんにちは、プロクラスの吉田です!
今日は、エンジニアやプロジェクトマネージメントを仕事にされている皆さんに朗報です!
図やドキュメント作成をAIがアシストしてくれる、画期的なツール「Eraser AI」をご紹介します。
従来、複雑な構成図やワークフロー、設計書作成は、多くの時間と労力を必要としていました。しかし、Eraser AIを使えば、AIが自動的に図やドキュメントを作成・編集してくれるので、大幅な作業時間短縮と効率化を実現できます。
この記事では、Eraser AIのはじめ方から使い方、具体的な利用シーンまで、Eraser AIを最大限に活用するためのポイントを分かりやすく解説します。
Eraser AIで、エンジニア・デザイナーの業務をもっとスマートにしましょう!
目次
Eraser AIとは
Eraser AIは、AI技術を活用して、構成図やフローチャート、ドキュメントなどを自動生成・編集できるクラウドサービスです。
従来のツールでは難しかった複雑な図やドキュメントも、Eraser AIなら簡単に作成・編集可能です。また、チームでの共同編集にも対応しているので、円滑なコミュニケーションと情報共有を実現できます。
Eraser AIの料金
Eraser AIは、無料プランと有料プランが用意されています。
無料プランでは、基本的な機能を無料で利用できます。有料プランでは、さらに多くの機能が利用可能となり、チームでの利用にも適しています。
ERASERAI 料金プラン
プラン | 料金 | ファイル数 | AI図の生成 | バージョン履歴 | ゲストアクセス | その他の機能 |
---|---|---|---|---|---|---|
無料プラン | 無料 | 最大5ファイル | 最大20個 | 7日間 | 無制限 | Diagram-as-code, Github統合, Notion統合 |
プロフェッショナルプラン | 月額$10(年間契約時) 月額$12(毎月支払い時) |
無制限 | 無制限 | 90日間 | 無制限 | PDFエクスポート, プライベートファイル, 公開編集可能ファイル, 無料プランの全機能 |
エンタープライズプラン | 要問い合わせ | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | SAML SSO, CSM, 柔軟な支払いオプション, カスタム契約, プロフェッショナルプランの全機能 |
詳細は、Eraser AIの公式サイトでご確認ください。
Eraserの機能
Eraser AIには、以下のような豊富な機能が搭載されています。
- AIによる自動生成・編集: テキストやコードを入力するだけで、AIが自動的に図やドキュメントを作成・編集します。
- 豊富なテンプレート: 構成図、フローチャート、ドキュメントなど、様々な用途に合わせたテンプレートが用意されています。
- 共同編集: チームメンバーで同時に図やドキュメントを編集することができます。
- バージョン管理: 図やドキュメントの過去のバージョンを遡って確認することができます。
- エクスポート: 作成した図やドキュメントを、画像やPDFなどの形式でエクスポートすることができます。
Eraser AIの使い方
Eraser AIの使い方は、非常に簡単です。
-
Eraser AIの公式サイトにアクセス
以下からアクセスしてください。
右上のTry Eraserを押して、アカウントを作成します。
https://www.eraser.io/ai -
作成したい図やドキュメントの種類を選択します。
Eraser AIの使い方は非常にシンプルです。以下の手順で操作できます。
中央にあるテキストのアイコンにマウスを持っていくと「Click to Start」と表示されるのでそれを押下。
今回はフロー図を作成してみます。
中央にある、ブルーのリンク、「AI Diagram」を押下
-
テキストやコードを入力します。
図表やワークフロー図の作成指示を自然言語で入力します。
どんな文章でも作ろうとしてくれます。例えば「SNSでバズる仕組みを日本語で」などと入力します。具体的には以下の指示をいれました。
営業先リストの作成からテレアポ営業をする仕組みを日本語で作って
-
AIが自動的に図やドキュメントを作成・編集します。
Eraserの利用シーン
Eraser AIは、以下のような様々なシーンで活用できます。
- ソフトウェア設計: 構成図やフローチャート、シーケンス図などを自動生成・編集することができます。
- ドキュメント作成: 設計書、仕様書、マニュアルなどを自動生成・編集することができます。
- ブレインストーミング: アイデアを整理したり、チームで議論したりする際に役立ちます。
- 教育・研修: 資料作成や教材作成に役立ちます。
Eraserの使用例
例1:複雑な構成図をサッと作成
これまで、数時間かけて手作業で作成していた複雑な構成図も、Eraser AIを使えば数分で自動生成できます。
例2:チームで共同編集してドキュメント作成
チームメンバーで同時にドキュメントを編集できるので、情報共有をスムーズに行い、効率的にドキュメントを作成することができます。
例3:ブレインストーミングでアイデアを整理
Eraser AIを使って、アイデアを視覚的に整理することで、より効果的なブレインストーミングを行うことができます。
まとめ
Eraser AIは、AI技術を活用して、図やドキュメント作成を効率化するクラウドサービスです。
- 無料プランで基本的な機能を無料で利用可能
- AIによる自動生成・編集、豊富なテンプレート、共同編集など、多彩な機能搭載
- ソフトウェア設計、ドキュメント作成、ブレインストーミングなど、様々なシーンで活用可能
いかがだったでしょうか?
Eraser AIは、エンジニアやデザイナーの業務を大幅に効率化してくれる、非常に便利なツールです。
ぜひ、Eraser AIを仕事に取り入れて、時短と価値向上を実現してください!