All posts by wpmaster

【無料!】わくわくプログラミング教室【in 京都】

パソコンを使い、教材(プログラム)を使って簡単なゲームプログラムの構築を無料で体験していただけるワークショップを実施致します。

⇒授業の最新情報はこちらから
プロクラスキッズ無料プログラミング体験


簡単なプログラミングを自身で組んでみる体験を通して、論理的思考のプロセスを学んでいただけます。
誰もが簡単にできる、さまざまなプログラミングを体験していただけます。

本授業はプログラムの概念の説明から教材を使い基礎的なレッスンから実際に教材を使いながらプログラミング体験できる、楽しくプログラミングを学ぶワークショップです。是非ご参加ください!

⇒わくわくプログラミング教室の詳細を見る

【無料!】わくわくプログラミング教室【in 東京】

パソコンを使い、教材(プログラム)を使って簡単なゲームプログラムの構築を無料で体験していただけるワークショップを1月に実施致します。 

簡単なプログラミングを自身で組んでみる体験を通して、論理的思考のプロセスを学んでいただけます。
誰もが簡単にできる、さまざまなプログラミングを体験していただけます。

本授業はプログラムの概念の説明から教材を使い基礎的なレッスンから実際に教材を使いながらプログラミング体験できる、楽しくプログラミングを学ぶワークショップです。

是非ご参加ください!

1月『はじめてのWebサイトの作り方入門【Lesson1】』の授業日を公開

■1日で4時間の授業と2日間2時間ずつの『はじめてのWebサイトの作り方入門【Lesson1】』の授業をご用意しております。

ご都合のよい(平日、土曜日)日時をお選びください。
パソコンの基本操作ができる方であれば、Webサイトをつくる事ができます。色々な場面で役に立つスキルですので、会社勤めの方でも、自社のWebサイトを修正する付加価値がつきます。

Webサイトを作ることを理解したいと日頃思ってられる方、この機会にご都合あえばご検討ください。
皆様のご参加お待ちしております。

1月、2月の『はじめてのAndroidアプリの作り方入門【Lesson1〜3】』スケジュールが決まりました。

■1日で4時間の授業 はじめてのAndroidアプリの作り方入門【Lesson1〜3】の1月、2月のスケジュールが決定しました。

Lesson1、2で基礎的なAndroidアプリの作る準備から操作方法、簡単なおみくじの作り方を。
Lesson3ではプログラムに必要な基礎知識となる、変数と関数の使い方をご自身でプログラミングしていただきます。

この授業は本格的なAndroidアプリとプログラムを学ぶ事を目的としておりますので、
———-
・自分がプログラムを組むわけではないが、仕事で開発者と話をする必要がある方。
・プログラミングの基礎を身につけたい方
・スマートフォンアプリの開発が一体どんなものなのかを知りたい方
・画面(レイアウト)は使えるようになったが、もっと反応するものを作ってみたい方
・プログラムを学んでみたいが、何から手を付けて良いかわからない方
・入門書籍を読んでみたが良くわからなかった方
・スマートフォン開発を理解して就職を有利にしたい学生の方
———-

には是非おすすめしたい授業です。

ご都合あえばご検討ください。

私自身の知識がどれくらいなのかを理解した上で受講したいのですが何か方法はありますか?

授業を受けていただく前に、無料カウンセリングを行っておりますので、一度相談ください。

ご自身がどれくらいの理解をされているかによって受ける授業の満足度が変わります。
適切な授業をご案内させていただきますので、ご都合のいい日程を調整させていただきます。是非こちらからお問い合わせください。